2014-01-01から1年間の記事一覧

2014年を10大ニュースで

1月:スーパーママチャリグランプリでチームが準優勝 お正月が終わった後、まずはスーパーママチャリグランプリがあります。 極寒の地で、Giveしあう仲間と過ごす1日。準優勝できると嬉しいですね。 これについては昨年の参戦記で代用。ママチャリと荒天と…

世界一のケーキがいくつもあるのも正解です

ケーキは幸せの象徴 カンブリア宮殿でケーキ系の企業が取り上げられたときに、編集後記で村上龍が何度も使ったフレーズだ。不幸な状態でケーキを食べる人はあまりいないから、まさに言いえて妙だと思う。 12月13日は僕らの結婚記念日。そんな記念日のケーキ…

少年J君とサッカーとアベノミクス

選挙ポスターや、政見放送を目にする機会が増えました。景気回復、と言っている話。「産業立国」を歴史的に俯瞰すると、とてもズレた戦略であるということを、少年J君のたとえ話でしたいと思います。 ずば抜けた脚力をもつ少年J君が居ました 自分の近所に…

知価労働時代のコストダウン(とコンサルの見分け方)

アナログ型の考えから解放されない人事制度(&コンサル) 世の中コストダウンするというのは経営の基本であるから、それ自体は良いことである。 しかし、ホワイトカラーのコストダウンにおいては、「アナログ的でお粗末」な方法と「デジタル的で本来の知価…

選挙をゲームとしてみるのも正解です。が、

選挙もゲームの一種です カタンの日本チャンピオンだったことよりアイデアクリエータとして書いていきたいのだけど、今回の衆議院解散のタイミングは「ゲームの胴元としてどうよ?」と思うので一筆。 確かに選挙というものはゲームの一種であることはゲーマ…

選挙をゲームとしてみるのも正解です。が、

月刊「事業構想」の「アイデアが生まれる瞬間」に掲載されました!

アイデアが生まれる瞬間 「発明の共通法則」が生んだ科学的発想法トリーズ http://www.projectdesign.jp/201412/ideaborn/001735.php※ 23日まで特別に全文公開していただいております記者の方が拙著をとても読み込んでくださっていて、極上の気分で取材を受…

月刊事業構想に掲載されました

首位を明け渡すのも正解です!?→今、発明特許カテゴリがアツい!(拙著55日首位御礼→ノーベル賞中村氏著書とデッドヒート中)

55日首位の御礼と、陥落のお知らせ。相手は・・・ノーベル賞の中村修二氏 皆様の応援のお陰をもちまして、発売した週の金曜日から55日間にわたり、amazonの発明・特許カテゴリで首位にならせていただくことができました。厚く御礼申し上げます。そんな拙著…

嬉しすぎるメールと、拙著187頁の図

先日、こんなメールが私の下に届きました 突然のメールで大変失礼いたします。株式会社○○○○の開発本部知財G○○と申します。 この度当社知財Gで10月XX日に行う技術職種向けのTRIZ概要の説明会にて 標記の貴作品「トリーズの発明原理40 あらゆる問題…

[名づけ]取材と2才と、3児の名の変遷でバレるわが身の感謝度合い

この日、著書で触れたamazon:トリーズの発明原理について月刊専門誌の取材を受けました。 取材に来て下さった記者さんの手には、何十か所も蛍光ペンでマーカーが引かれた跡が。(写真撮らせていただければ良かったなぁ) 記者さんによればこれまでもトリーズ…

お陰様で発売以来amazon発明・特許カテゴリで1ヶ月間1位

お陰様で、処女作が発売されてから1ヶ月が経ちました。 そんな著者が皆そうなように、amazonのランキングを最も熱心に見た1ヶ月でした。amazonで与えられたカテゴリは2つ本>科学・テクノロジー>工学>発明・特許 本>ビジネス>ビジネス実用でした。 発…

近所の文教堂R412号店に営業してきました

先週、妻に背中を押されて、一番近所にある本屋である文教堂R412店に営業に行ってきました。 ここでよく娘たちの本をよく買っている妻が店長をつかまえてくれ、お話してきました。『トリーズの発明原理40』高木芳徳・著 vol.3692 | 「ビジネスブックマラソン…

長女の独特な読書感想文が学年代表に選ばれました。

昨年では、主要4教科で国語が一番苦手だった長女。昨年夏の読書感想文では、他の夏休みの宿題を全部合わせたくらい、親の手間がかかりました。それから、ベネッセのグリムスクールに通い始めて1年、国語が得意になってきました。 そして、今年は夏休みの2…

少子化も正解です。

「それも正解です」の初回は、前回のアナ雪とバブルと少子化 - それも正解ですの続きです。 「少子化」。高齢化と共に「社会問題」として語られる単語です。果たして、「少子化」とは本当に不都合なものでしょうか?確かに、少子化が進むと、国の年金制度は…

少子化も正解です

新blogタイトル「それも正解です」

お陰様で39歳となりました。きっとこれまでも39歳を迎えた方のうち少なくない人が「サンキュー=感謝の年にしよう」と考えたと思いますが、昨日の日記にも書きました通り、私はまさにその中でもトップランクで「感謝の気持ちでいっぱい」です。facebookで…

39才になりました。

新しいblog名

明日から、このblogの題名を「それも正解です」にしようと思います。名前の由来に関しては、また明日。so-so航路、として私生活的な日記を書くのはここまでにしようと思います。

この2年間を振り返って

お陰様で著書がamazonの「工学ジャンル」で1位になりました! 今週発売(本の奥付では今日発行)の著書が、お陰様でamazonの「工学ジャンル」で1位になりました。 ビジネスブックレビューという最も影響力の大きい書評blogで、とても「本日の1冊」として…

37〜38歳の2年間

著書「トリーズの発明原理40」が出版されました!

一昨年9月のTRIZシンポジウム後に、TRIZの師匠から言われて書き始めた発明原理の本。3児共働きの中、2年の執筆期間を経て、お陰様で今週発売になりました。詳しい説明はamazonに譲りますが、 日本の次世代に新しい何かを残す一助になれば嬉しいです。 ト…

お陰様で著書がでました。

アナと雪の女王によるアレンデールの栄枯盛衰

アナ雪、娘が2人いる我が家でもご多分に漏れず大ヒット。映画館で私は1回、妻と次女は2回、なんと長女は3回も見ました。 そしてもちろんDVDは家に届きました。 カーステレオはそれより前に届いていたアナ雪CDで、いったい主題歌は何百回聞いたことか分か…

アナ雪とバブルと少子化

終戦記念日に国家を思う

今日は69年目の終戦記念日。 終戦記念日とは、戦争が終わった日であると同時に、大日本帝国の事実上の終了日といえます。 そう、日本というCountry(地域としての国)は連続的でも、States(政体としての国)はところどころ切り替わっています。 鎌倉時代…

終戦記念日に国家を思う

[発明原理][事前に]フルーツ店のテーブルに#10先取り作用原理

さらにもう一つ、グラバー園最寄りの「石橋駅」で降りたところにあったフルーツ屋さん。のカットフルーツから発明原理を見つけてみましょう。というのもこのフルーツ屋さん、店の横にカットフルーツが並べられ、食べるためのテーブルと椅子までありました。 …