4ヶ月検診

夏休み2日目はすみれの4ヶ月検診。
今日からすみれは紙おむつがMサイズ。まずはマミーポコです。理由は、ちょうど安かったから。今の「ファインデイングニモ柄」になる直前の「ミッキーマウス柄」だったからか普通安くても1枚20〜25円はするのが14円台だったので。


ちなみにそんなすみれのここんとこのマイブームは「おてての観察」のようです。(つい最近までは口をすぼめて「ぷぷー、ぷぷー」と音を出すのがブーム)
でもこれ、なかなか写真に撮るのが難しいんです。パパが近づいたり、カメラを向けたりすると、そっちの方が興味あるようですぐに「おてての観察」やめちゃうんですよね。ま、自分が「おてて」より興味が勝っていてそれはそれで嬉しいのですが。




さて、昼ごはんにそうめんを夫婦で作って食べて4ヶ月検診へ。整理券番号49番だったが、ずいぶんと待つことになった。
でも、待合室で「離乳食の進め方」「歯磨きの勧め方」「保育について」の3本立てで講座が開かれていて、待ち時間を有効に過ごすことが出来た。行政サービスとしてはとても高いレベルと言えるのではないだろうか。素晴らしい。また、隣に座った「かずき君」と仲良くなった(?)。あまり反応を見せない「かずき君」に比べて、すみれは手を振り笑顔で何かをしゃべりたそうだった。社交的な子になるかな?


肝心の4ヶ月検診では、身長64cm、体重7220g。あれ、3ヶ月検診より(といっても2週間くらい前だけど)0.6cm縮んで200g増えた。それにしても3月16日〜31日生まれの子供だけが集まっているのですが本当に子供によって大きさがずいぶんと違うものですね。


発達度合いとしては、声のする方向にはまだ反応できないけど、目で追うのはOK。ガラガラも手で持てる。
定頚*1が相変わらず「もう少し。時々OK」。うつぶせの姿勢も「手が開きすぎ」ということで「あと少し」でした。検査のときに意外に泣く子が多い中ですみれはご機嫌にずっと笑ってました。ちょうど担当がかかりつけのお医者さんだったからかな?
帰り際に「よいうつぶせ」の仕方を実例を元にていねいに教えてくれた。13時半〜15時と1時間半かかったけど、充実した時間だったと思う。

ガラガラ持てました首の据わりはあと少しうつぶせは背筋は申し分ないけど腕が前になる必要アリ


その後、スーパーに3軒寄って、途中で9月開園の保育所を外から眺めて帰宅。
マンションに着いたときに、「あら、すみれちゃん?」と声をかけられたので見てみると通っている園の保育士の方だった。同じマンションとのこと。なんだか嬉しいですね。
帰って早速すみれに「よいうつぶせ」に慣れるようにバスタオルを敷く。たしかに「よいうつぶせ」にならないとはいはいに繋がらないものなぁ。がんばれすみれ! で、そうしているうちに、すみれの前で足の指を動かすとものすごく食いつきがよい。面白かったのでHDR-HC1に撮ってもらいながらすみれと戯れていました。




mixi見てみたら妹が、「伝説のよっすぃ」と名前を変えていた(期間限定)。何事かと思ったら
http://www.hname.net/
で占ったらしい。

so-soで占ってみたら「凶」で、自動生成ので気に入るのがなかったので、すみれをくっつけて、smile.so-so にしたら大吉になった。わーい。ということでちょっとの間、mixiのハンドルネームをこれにしよう。



夜はまた世界陸上池田久美子さん残念!あと2cm・・・1円玉(直径2cm)がトラウマにならないことを祈る。 末次選手の「右見て、左見て」はちょっとウケた。棒高跳びのアクシデントはちょっとびっくりですね。大地選手決勝行けてよかった。そして為末選手、銅メダルおめでとう!

*1:ていけい:くびのすわり