今年も駒場祭へ

24日は娘たちにとっては知的刺激に溢れた1日だったろうか?

朝は9時から長女が日能研の全国模試。次女はその間、日能研預かりで、僕は現在の中学受験事情を聴く。教育産業は皆色々考えているなあ、と思う。


そして2週間前にそこで実験をした「酢に卵を入れる実験」「食塩の結晶実験」「ゼラチンディスク」を受け取り、解説を受けた。「酢に卵」では1週間前に酢に入れ直したものも一緒に出してきてよい勉強になった。

そしてそこから長女と次女を連れて駒場祭へ。駅で父と合流して4人に。
娘たちは目先はスタンプラリーに夢中だけど、その中で

  • 地文研の竜巻発生装置や、立体地図(でかい!)
  • NonLinearのパソコンゲーム
  • 噴水広場で戦史研究会でレーション体験(&艦娘写真)
  • 5号館の宇宙研でのクイズラリー(はやぶさのストラップにご満悦)
  • 8号館でVR体験(次女も喜んでいた)
  • サーモグラフィーで記念撮影(斬新な2shot写真)
  • ロボット
  • ナノアート鑑賞

などを見た。

また、今年も古本市でC学の後輩たちに差し入れしつつおしゃべりをしました。
次女の名前は特徴的なので後輩たちはよく覚えてくれています^^;
もう今年の1年生は、僕が大学受験した時には生まれていなかった人も居るんだよな。


その後、値引きも始めた出店から色々買いながら帰途へ。覚えている範囲で

  • 東京ケーキ 6ケ100円?(ミニカステラを愛媛ではそう呼ぶらしい)
  • 頭脳スープ 250円+50円(トマトベースの野菜スープ。南瓜を長女が評価)
  • 塩焼きそば 300円(娘2人があっという間に空にしました)
  • たこ焼き 4個150円
  • フランクフルト 250→200円:フェンシングの体験付き。娘達興奮
  • カリーブルスト 250円(カレー味のドイツ製ソーセージ)
  • ココア 50円
  • 焼きリンゴ 200→100円

あたりを食べました。
さすがに日曜の午後だと腕が上がっているのか、娘たちはどれもおいしいおいしい連発
ちなみに今年は牛串が多かった気がします。いい匂いでした。


ダンス系は途中で水泳部恒例の河童踊りを見た程度だったのだけど、
最後の最後にダブルダッチサークルの大トリ(12月に世界大会に出るとか!)を見られていい感じでした。ノーミスで見事な演技でした(?は見られず残念)



帰りは一番混み合う時間で、久々に西口を使いました。
電車もあまり座れませんでしたが、娘たちは頑張りました。&後輩の皆さんもお疲れ様でした。


ちなみに午前中の日能研全国模試、なにげに結果如何で我が家の来年以降の塾通いや、住む場所とかに影響があったりします。はてさて、どのような結果がでますやら・・・ITの力で今日の18時には結果がでるようです。